お墓の価格・石の価格・値段の違いどこが違うの?

お墓の価格・値段の内容とどこが違うのか?
石の価格の違い工事のしやすさ・見積りの価格について解説
ここを、押さえれば、墓石の価格と値段の違いは分かるはず

目次

お墓の価格の違い 石の価格の違い

石の材質と言っても、成分がめちゃくちゃ違うわけではないのですが、どのようにして石が出来たか色々な要因によって価格がかなり違ってきます
御影石の主成分は石英(せきえい)長石(ちょうせき)雲母などです。その結合・でき方や個々の量で異なる石が出来ています
深い所で、ゆっくり冷えて固まった石が御影石で、個々の成分がゆっくり成長するので石目が粗い
地表近くで急激に冷えて固まった石が安山岩です、急激に固まったので細かい粒子かななり灰色が基本です
御影石も安山岩も成分はほとんど同じです

一番価格を左右するのは、人気です

人気の違いだけで、石の品質・成分は同じか! 違うと言って良いでしょう
洋服でも、食品でもどの世界でも同じ事が言えますが、品質・性能の良い物は人気が出てきて価格が上昇します

例をあげますと

中国603石
中国603石
岡崎産の足助御影石
岡崎産の足助御影石

上は、中国603石 下は岡崎産の足助御影石です、両方とも平成5年に施工された物です
価格差は、当時の当社販売価格で中国603石の1.5倍程度が岡崎産の足助御影石です
品質の差は一目瞭然です
中国603石は、柔らかい石で吸水率が多いため、錆びたり表面がボロボロになったりしています
岡崎産の足助御影は、吸水率も少なく多少水垢で汚れたりしていますが綺麗な状態です
やはり岡崎産の足助御影の外柵基礎石の方が人気がある=値段も少し高い
国産石は昔から石屋さんが使用していて品質の悪い石は人気が無くなり閉山・品質の良い石は人気が出て値段もそれなりに上昇しています(残念ながら岡崎産の足助御影石も、良質の石がでなくなり閉山してしまいました)
これが人気の差による石の価格差と考えます
また、品質の善し悪しに加えて希少性も価格に加味されます
人気のある石=良い品質=皆さんが欲しい=沢山取る→しかし石の採れる量は有限です
人気があって希少性の高い庵治石などは、とても高級なお墓となります

石の善し悪し違いの見分け方

品質の差 石屋のプロしか分からないかと言いますと 
違います墓地に行って10年以上あるいは20年・50年経過したお墓を見て下さい年代のわりに綺麗だなーと思う石が必ずあるはずです
ほぼ間違いなく国産石の銘石です
国産石の歴史は古く良い石と言うのは昔から使われています
お墓は、駄目だったじぁ変えようなどすぐに買い換えできる物ではありません
全部の中国石や安い石などが悪いとは申しませんが、安い石には安いなりの理由がある 高い石には高いだけの理由がある
石の価格を決めるのは人気です

お墓の大きさの違いです

お墓の値段の決め方は、原石の単価×石の体積+加工費です

大きさによる体積の違い

その二番目の体積を比べてみましょう

お墓の大きさの違い八寸と尺墓石
お墓の大きさの違い八寸と尺墓石
八寸と九寸と尺の違い
八寸と九寸と尺の違い

石屋の基準で8寸(一番上の石の横幅が24cm) 尺(一番上の石の横幅が30cm)のお墓の比較です
石の価格は、体積で計算しますので8寸と尺の体積は2倍で価格も約2倍と言う事になります
写真は竿石の比較ですが、左から八寸・九寸・尺です
ご覧のように、大きさ=体積もかなり違っているのが分かります

石の加工費の違い

宝篋印塔
宝篋印塔

現在では、四角の物は切断も研磨も機械で磨く事が出来ますので、加工費はそんなに掛かりませんが、写真のように蓮などのとても複雑なかたちの部分は、職人が手作業で形をつくり手磨きで一面ずつ磨いてきますので、その職人の作業時間が加工費になります

国産大島石の価格について 石材店によって価格が大きく違うのはなぜ?

国産の石だから、日本で加工して作られているとは限りません
日本で取れた銘石の石を、中国に送って加工費の安い中国で加工して、再び輸入してそれを大島石として販売されている石屋さんがとても多くあります
それは、石屋の利益がおおく取れるからです
中国加工のごまかしは、お客様には分からないなど、あまり書くと同業から叱られましたので、直接大将に聞いて下さい

お墓の工事・施工のしやすさ

お墓工事を行う時に、トラックを止めたところからクレーンの範囲内の近くでお墓を建てられる場所と、階段をえんえん使って行ったり・大型クレーンを使わないと行けない場所とは施工価格が変わってきます
だいたいの墓地の施工では、別途費用は掛かることが無いとお思いますが、下記のような場合には別途費用が掛かります

大型クレーンで施工
大型クレーンで施工

このような大型クレーンを使用しないと出来ない墓地の場合には、大型クレーンの代金が1日約10万円程度掛かります

急な階段を下る運搬車
急な階段を下る運搬車

岐阜市市営大洞墓地のように、急な階段をいくつも上り下りしないと行けない墓所は工事期間も余分にかかりその分の費用が掛かります

お墓の価格には、地域差がとてもあります

ホームページからのお問い合わせで、いろんな地域からのお客様が来ていただき一番驚かれるのが
地域による価格差です
高木石材は岐阜にあります
この地域は、比較的田舎で特に価格が安い石屋さんが多いので
新聞広告で、25万とか30万円とか安さだけを売りにして販売されている石屋さんが多くて、真面目に施工を丹精こめてやっている大将の高木石材も仕事をしっかりしているからと、その分を価格にプラスして販売できたら良いのですが、どうしても地域で、価格差があまりありますと、いくら良い仕事でもお墓作りをさせていただく事ができません
そこで、激安・売りっぱなし・ネット丸投げの石屋さんより、施工や石・信頼の日本製をご説明をして少しだけ価格をプラスしてお墓作りを行っています
仕事内容から言ったら、どこの石屋にも負けていないけど、岐阜価格です

実際の地域の価格差の紹介

本当に価格差があるかの具体例として愛知県の価格を紹介
愛知県では、天山石で当社に来ていただいた
お客様に実際の見積もり書を見せて頂いた価格です

95万円から110万円ぐらい(ご自身で調べてみてください)
高木石材では天山石 施工文字彫り全てのお支払総額が 85万円です(石も製造も全て日本の職人が作っています)この差額 15万円から35万円これが、お墓の価格の地域差です
東京では価格差が100万円以上になるケースもうかがった事があります

もっと単純な比較で、お墓の文字彫り代金

岐阜 2.75万円から4万円
京都  6万円から7万円(嫁さんの親戚から聞いた価格で驚き)

高木石材 2万5千円(当社建立2万円)

お墓の文字彫り

文字を彫るだけで、こんなに価格が違います
こんな事と書くと、都市の石屋さんに叱られそうなのですが

石の仕入れ価格は、多少の違いはあるけど、全国どこの地域でもほとんど変わりません

施工法は、石屋さんによってかなり違います
高木石材の施工は大将の仕事日記をご覧下さい
施工法も当社のサービスも価格の高い地域での石屋さんと比べても大将の仕事の方が良いとお客様に言っていただけます
以前は、石屋と言えば地域密着で、狭い地域での営業活動がほとんどでしたが、現在はホームページを見て遠方からのお客様も多々来店されています (お客様の声をご覧下さい)

お墓作りを考えてこのページをみたお客様

大将

地域の石屋さんに見積をしていただき、最後に大将の所に来てみてください
遠くまで来たかいがあったなーと思っていただけることでしょう!

墓石の見積り価格 お支払総額に含まれる工事内容

お墓の標準工事費用には、原石の価格・施工費・地震対策施工の費用・文字彫り代金・花立てやロウソク立ての部品が含まれています
基礎コンクリートは墓所によって地盤や大きさが違いますので含まれません
墓所を囲う外柵基礎石の費用などその他かかる費用がありますので、詳しくは、下記の墓石価格支払総額に含まれる費用をご覧下さい

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい

058-251-5433

受付時間 9:00-19:00

当社お客様限定の公式LINEです
LINEをご希望のお客様は、QRコードまたは
ボタンを押して友達追加して下さい 
必ずコメントに名前を書いて送信してください

特にお急ぎの方は、大将直電 090-4857-5127 に連絡下さい 

目次