墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市市営上加納墓地弥八下南285番でお墓の四ツ石工事
先週末から、お墓の文字彫りや掲載不可のお客様の工事などをしていましたので、1週間ぶりの投稿になります 掲載を希望しないお客様の工事は、この大将の仕事日記には掲載せずに、進行具合を直接メール等でお知らせをしています 岐阜市市営上加納墓地弥八... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下南285番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市市営上加納墓地弥八下南285番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 工場で大将が丹精こめて作りました これは、小面を手動... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下南285番でお墓建立工事開始 基礎コンクリート
岐阜市市営上加納墓地弥八下南285番でお墓建立工事開始 基礎コンクリート この墓所にお墓建立しますので、先ずは土を掘ります 上加納墓地は、チャート石の山です 当社が使っている砕石もチャートの石を砕いて目を揃えた物です 今日の墓所は、特に硬くこれ... -
岐阜市西荘霊園南124番で、御影石納骨室工事
岐阜市西荘霊園南124番で、御影石納骨室工事をしました 前回までの工事で、基礎コンクリートと境の石を組みましたので、その上に強化モルタルで御影石納骨室を組みました 御影石納骨室を組んでコンクリートで隙間を固めます バイブレーダでコンクリートを... -
岐阜市西荘霊園南124番で、お墓建立工事開始 基礎コンクリート
岐阜市西荘霊園南124番で、お墓建立工事開始 基礎コンクリート この墓所にお墓を建立します 先ずは中の土を掘ります 西荘霊園は、このように薄いコンクリートの板がひいてあり、その上にお墓を組んであります 隣のお墓の境の石が、コンクリートの薄板の... -
岐阜市善政院墓地D6で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市善政院墓地D6で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 工場で、石を切って 磨いて 大将が丹精こめて制作した岡崎産の足助御... -
岐阜市萱場墓地オ区で、四ツ石工事
岐阜市萱場墓地オ区で、四ツ石と墓誌の拝石工事 前回までの工事で、一枚石の御影石納骨室工事と墓誌の補強石を組みましたので、その上に地震対策施工をして四ツ石を組みました 四ツ石を事前に工場で接着しています 四ツ石を接着してありますので、手では動... -
岐阜市萱場墓地オ区でお墓建立工事開始 一枚石の御影石納骨室工事
岐阜市萱場墓地オ区でお墓建立工事開始 一枚石の御影石納骨室工事をしました この墓所に、お墓を建立します 小型クレーンを使って御影石納骨室を組みます 昭和の時代に、外柵基礎石をさせていただいたのですが、全く狂いも無くしっかりしていますので、中... -
岐阜市今嶺墓地で、お墓リフォーム工事開始 お墓の回収
岐阜市今嶺墓地で、お墓リフォーム工事開始 お墓の回収しました このお墓をリフォームします 平成初期のお墓で、約30年経過していますが、天下の銘石大島石でとても良い石ですので、リフォームのしがいがあります この当時のお墓は、納骨穴が着けてないた... -
岐阜市上加納墓地つ西区でお墓の解体回収工事
岐阜市上加納墓地つ西区でお墓の解体回収工事をしました このお墓を、解体回収してもう少し低いところに、お墓を建立します このお墓がある場所は、上加納墓地でも一番上にあります お客様も若い時には、登ってお墓参りができたのですが、年齢が上がるにつ... -
岐阜市西荘霊園南142番で、御影石納骨室工事
岐阜市西荘霊園南142番で、御影石納骨室工事 前回までの工事で、石マスと基礎コンクリートをしましたので、その上に御影石納骨室を組みました 既存の外柵基礎石が、前後で、これだけ水平が違います これだけ違うと1.5cmぐらい違うので、前回は作ってあった... -
岐阜市西荘霊園南142番で、お墓の建て替え工事開始 基礎コンクリート
岐阜市西荘霊園南142番で、お墓の建て替え工事開始 基礎コンクリート このお墓を建て替えますので、先ずはお墓の回収をします 外柵基礎石が、とても高いので小型運搬車で、リフトアップをしてお墓を回収します お骨がありましたので、丁寧に拾い上げ納骨... -
岐阜市善政院墓地D6でお墓建立工事開始 基礎コンクリート
岐阜市善政院墓地D6でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました この墓所にお墓を建立します 先ずは、土を掘ります 善政院の墓所は、10cm程度コンクリートを砕いたRC40と言う砕石が入っていますが、その下は、軟らかい土なので、先ずは掘ります い... -
岐阜市市営上加納墓地な区で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市市営上加納墓地な区で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 工場で、研磨機を使ってピカピカに磨きます 御影石納骨室と外柵基礎石の兼用に... -
岐阜市今嶺墓地で、外柵基礎石工事の仕上げしました
岐阜市今嶺墓地で、外柵基礎石工事の仕上げしました 前回までの工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みましたが、周りの仕上げができませんでしたので、周りの仕上げをしました 周りが泥でハネが上がったり水が貯まったりしますので、川砂利をひいて...