石の表札– category –
大将が作る手作り表札
-
西勝寺で文字をそのままで、木の銘板から石の面板へ作り替え
西勝寺で文字をそのままで、木の銘板から石の面板へ作り替えをしました 平成十三年の回収で作られた、住職が書かれた銘板が、経年劣化でもじが見えなくなってきてしまいました 文字が、残っている内に、石にして欲しいと依頼を受けて、製作をしました デジ... -
ペットのお墓 メモリアルプレート製作しました
ホームページのペットのお墓 メモリアルプレートをご覧になられて、別の大きさ・石で製作依頼を受けました 見本のメモリアルプレートの写真をいただきました 黒石で製作依頼と言う事でしたが、拝見したところ真っ黒では無い感じでしたので、工場にある似... -
石の表札 お客様のこだわりレイアウト
表札のレイアウトをお客様のこだわりで注文することができます お客様から簡単なイラストをFAX・またはメールでいただきます お客様からいただいたレイアウト それを元にレイアウトデーターを作ります 作成したレイアウト 彫れないところや、大きさなど... -
石の表札 お客様の書いた文字から彫れます
お客様の書かれた文字からも彫ることが出来ます 原稿をFAXかメールで送っていただきます このときに大きさは上記ぐらいでも大きくてもOKあまり小さいのはNGです 原稿をスキャナーで読み取って彫れるように編集します FAXまたはメールで返信いた... -
石の表札 枠付きの逆彫り
大将は、表札なら逆彫りが好きです お客様の要望ありまして逆彫りに枠を着けてみました 枠の太さは6mm程度です 値段は普通の逆彫りと同じで7000円です -
石の表札の裏に穴を空けられます
表札を壁に固定したりするのに、接着剤だけでは不安と言う方が多いので 上の写真のように表札の裏に穴を空ける加工が出来ます 横書きの場合は2カ所 縦書きの場合は1カ所です 穴の大きさは8mm 深さ 約1cmです この穴に釘を引っかけて接着剤で... -
石倉様 特別サイズ石の表札完成しました
ホームページより御注文の石倉様 本日発送いたしました 既存の表札の取り替えと言うことで、既存表札のサイズに加工しました 標準の大きさ 9cm×20cmから 8.5cm×19cmにカットして小面を磨き直しました =================... -
New 大将の仕事日記
サーバーを移転して1ヶ月あまりが経ちました ようやく大将の仕事日記を新しいサーバーでup出来るめどがたってきました 今までは、ライブドアのブログを使用していましたが、近い内に高木石材のサーバーで管理する事になりました お客様に有用な情報を公...
1