テンカラ2001 ゴールデンウィーク

休みをいただいて、兄貴とゴールデンウィークテンカラに行きました

行き先は、ホームのI川です

めちゃくちゃ寒いくて、5月なのにかなり着こんでカッパもその上から着て釣ってました

当然活性は低く、アタリ全くなし・・・なのは自分だけ

兄貴 ヤマメ釣ってます・・・なんで・・・いつものように攻めたけど、バラシ一匹だけ

昼を食べて、寝るにも寒くて寝られないので、すぐに釣はじめ兄貴に、一匹釣らせて!

奇跡的に、岩魚が出てくれました

奇跡の岩魚

20cmぐらいの岩魚を後1匹釣って、寒さに耐えられず終了

兄貴は、良い感じに良型のヤマメも釣って良い感じでした

何でこんなに違うんだろう? なんでヤマメ自分には釣れない?

帰って、テンカラの神にお伺いを立てました

色々状況を説明して頂いた、ありがたいお言葉

『岩魚の釣り方をしていて、ヤマメの釣り方をしてない』流す場所レーンが違う

アドバイスを心に刻んで、リベンジI川
前日の夜は、テンカラビデオ2本見て勉強

天候晴れですが、気温 7℃ 水温 9℃と早い時間は釣れないと予想されるので、丁寧なキャスティングとポイントの攻め方の練習と考えながら釣り上がる

10時半頃に岩魚が掛かりその後に、もうそろそろヤマメも動くと思いヤマメポイントを攻めたら、ヒット

久しぶりの良型ヤマメを釣ることができました テンカラの神に感謝です

連休一番の良型ヤマメ

この後、暖かくなってきたのか、活性が上がってきました

いつもはやらない、ヤマメの釣り方 瀬尻の際でヤマメが掛かりました
チビヤマメでしたけど、これは嬉しかった

この後 ポツポツと岩魚・ヤマメが釣れるようになりました この後脱渓

ハンモック

今回の釣のもう一つの目的 ハンモックで寝る

ずっと欲しかったが、必要なのかと思うと、なかなか購入出来なかったのですが、フワフワして最高でした

これからの休憩所は木のあるところ限定です

昼からは、20℃ぐらいまで気温が上がって水温も11℃で、魚もやる気が出るかもと期待しながら入渓

ポツポツとヤマメが釣れて、ヤマメの釣り方の狙い通りで、感動しながら釣り上がりました

兄貴とヤマメのダブルヒット(川の右岸と左岸です)

その後も、岩魚やニジマス・ヤマメも釣れて楽しめました

今回変えたところを、覚え書きとして記載します

  1. いつもはレベルラインで叩いているキャスティングを毛鉤から落とすように丁寧にやった
  2. 岩魚の攻め方をする所と、ヤマメの攻め方をする所と考えて攻めた
  3. 瀬尻を大切にした
  4. ビーズヘット毛鉤のビーズを2.3mmに軽くした
  5. ヤマメの攻め方の時には、中層ぐらいを意識した
  6. できるだけ水の中に入らないように、入ってもそっと入った
  7. 横から攻めれられるように、立ち位置を考えた
  8. 兄貴のマネしてみた

こんな感じです

いつものままだったら、ヤマメはゼロを引くと5匹釣れてなかったと思う

釣って自分で、経験して考えてなかなか教えてと言っても教えていただけないのが一番的ですが、テンカラの神の皆さんは違います

釣り方や、毛鉤・キャスティングなど、下手な自分にも丁寧に教えてくれます
とても感謝しています

このテンカラ釣が、もっと増えたら川に魚も残って楽しい釣をたくさんできるようになると思います

また、テンカラ行けるように仕事を頑張ろう!

気温 7℃から20℃ 水温 9℃から11℃

SIMANO 渓流テンカラ 3.8m 

レベルライン 3号 4m

ハリス ナイロン 0.6号  100cm

ビーズヘッド毛針   黒 #16 ビース2.3mm

ヤマメ 7匹 ニジマス 2匹 岩魚 4匹 

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供の頃からどんくさいがコツコツやるタイプです根気命
凝り性で好きになったらどこまでも・・・深みに・・・
体が動く内にしまなみ海道を自転車で制覇するのか夢です
大将への問い合わせはコメント書き込んでください
(出没エリア 岐阜県・愛知県・三重県・京都市・大阪府他近県)

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次