岐阜県瑞穂市清水墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります
目次

岐阜県瑞穂市清水墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート工事をしました

清水墓地は、荷物の運搬が7割です

清水墓地までの道

この墓地は、トラックで近くまで入れないと思いますので、堤防に2tトラックを置いて、軽トラックに荷物を積み替えて、墓地まで運びました
なぜ、トラックが入れないと思うのか
途中の天王川に架かる橋が、弱そうです
トラックは自重がクレーンなどが着いているので、約3トン荷物が2トン合計5トンになります
コンクリートの板を渡してあるだけの橋で、別の所で同じようなコンクリートの板の端は重量制限3トンまでとありました
その経験から、無理して通らない方が良いと思いました
もう一つ、奥まで入るとトラックがUターンする場所がありません
近くで畑をしている人たちは、石屋さんが墓地まで入って作業していたよと教えてくれましたが、よく見ると道沿いのお墓の外柵基礎石が車が当たった後がたくさんあり、通るのにも苦労しているのが分かりましたので、安全策で、軽トラで運ぶことにしました
砂や砕石を軽トラから下ろすために、小型クレーンもゆっくりですが、墓地まで行きました
荷物を運んだら7割は終わったようなもんです

墓所を掘って砕石を入れて整地をしました

土掘り

ブロックの中の土を全部回収しました
掘りすぎると、ブロックが崩れてしまうのと、ブロックの基礎も壊さないように残しました

砕石を入れました

小型クレーンで、砕石を吊り上げて中に入れました

プレートランマー

いつものランマーを使うと、ブロックの囲いまで壊してしまう可能性がありますので、プレートランマーで振動させてかためます

鋼管杭打ち工法をつかって、地盤を補強します

鋼管杭打ち工法

鉄筋を入れてから、その鉄筋の四隅と中央に鋼管を打ち込みます

鋼管杭打ち工法打ち込むところ

大きいハツリ機に、鋼管打ち込みアタプターを着けたらとても楽に打ち込めるようになりました

鉄筋を入れてコンクリートを打ちます

鋼管を水平に打ち込んでありますので、それに鉄筋を乗るようにして、地面から浮かしています

コンクリートを練って基礎コンクリート

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

ひたすら、コンクリートを練って入れます
バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります
両サイドにあるのは水抜きで、中央はお墓の納骨室の下の部分になりますので、コンクリートをすることなく地面とつながっています

小手で仕上げて基礎コンクリート工事の完了

小手で仕上げて基礎コンクリート工事の完了です
コンクリート養成のためシートで覆ってあります
終了後荷物を軽トラックに積んで、トラックまで運びました
次の外柵基礎石工事も運びメインで頑張ります

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次