墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市教寿寺墓地で、永代供養墓石建立工事開始
岐阜市教寿寺墓地で、永代供養墓石建立工事開始 整地しました シンプルでコンパクトな、永代供養墓石ですので、設置面積は1.2m角もあればOKです 焼却炉を除けて、土を掘ります 離れた所にある銀杏の根っこがこんな所にも来ています 地下部を作るた... -
揖斐郡揖斐川町谷汲徳積の地域墓地で基礎コンクリート
揖斐郡揖斐川町谷汲徳積の地域墓地で基礎コンクリートをしました 昨日、墓所の整地をしましたので、その上に基礎コンクリートをしました 木枠を組んで、大きめのお墓が建ちますので、栗石を敷きつめています 木枠の中に鉄筋組んでコンクリートを打ち... -
揖斐郡揖斐川町谷汲徳積の地域墓地でお墓建立工事開始
揖斐郡揖斐川町谷汲徳積の地域墓地でお墓建立工事開始 整地しました 9月中は、雨ばかりでなかなか現場に来られませんでした 10月に入ってようやく晴れが続くようになりましたので、大きい現場を集中して行っています この谷汲の現場もようやく入る事が... -
岐阜市観台寺墓地でお墓の移動工事
岐阜市観台寺墓地でお墓の移動工事 御影石納骨室 現在の状況ではお墓参りをするスペースがありませんので、同じ敷地内で、向きを変えて移動します 移動する場所は、お墓が建っていましたが、数年前に移転されて空いたいますので、そこに移動する事にな... -
愛知県名古屋市市営八事霊園墓地で基礎コンクリート
愛知県名古屋市市営八事霊園墓地で基礎コンクリート 昨日、栗石入れて地盤強化から整地までしましたので、鉄筋を組んで基礎コンクリートを打ちました 斜めの墓所ですので、前が大きくなります 基礎コンクリートの厚みは、約20cmぐらいです バイブ... -
愛知県名古屋市市営八事霊園墓地でお墓建立工事開始
愛知県名古屋市市営八事霊園墓地でお墓建立工事開始 整地しました 今日の現場は少し遠いので、早出をして高速に乗って来ました ありがたいことに、八事霊園にしてはやりやすい場所で、近くまでトラックが入ることができますので、とても助かります ... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地東区画でお墓リフォーム開始 御影石納骨室
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地東区画でお墓リフォーム開始 御影石納骨室を組みました 徳風会式のお墓で、このタイプは納骨室がなく土の上にお墓が直接建ててあります それなので、お骨を入れるためには、お墓の周りをご自分で掘って入れるしか方法がありま... -
岐阜市妙照寺墓地南区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市妙照寺墓地南区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルを使って外柵基礎石を組みました 石と石と合わさる面には、耐震接着剤を使って接着しま... -
岐阜市萱場墓地キ80番で御影石納骨室と道の仕上げ
岐阜市萱場墓地キ80番で御影石納骨室と道の仕上げをしました 前回の工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みましたので、御影石納骨室と道のコンクリートの仕上げをしました 外柵基礎石の中に、御影石納骨室を組みました デザイン墓石なので、御... -
岐阜市萱場墓地キ80番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市萱場墓地キ80番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室工事をしました 前回までの工事で、基礎コンクリートを打ちましたので、その上に強化モルタルを使って岡崎産の足助御影の外柵基礎石をくみました 前後の道をそのまま使うつもりで... -
岐阜市東鏡島墓地325番で外柵基礎石工事
岐阜市東鏡島墓地325番で外柵基礎石工事をしました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルを使って、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートのレイタンスをしっかり削り取りそれから、組みま... -
岐阜市立政寺墓地東区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市立政寺墓地東区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室工事 お彼岸なのですが、雨続きで現場仕事が大幅に遅れていますので、ご迷惑の掛からない用に注意して工事に入らせていただきました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしまし... -
岐阜市鷺山区墓地110番で、お墓の四ツ石工事
岐阜市鷺山区墓地110番で、お墓の四ツ石工事 前回までの工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石まで組んでありますので、その上に耐震接着剤を使って四ツ石を組みました 墓地が、傾斜地にありますので、小型運搬車を使って坂道を登ります 一本ずつ丁... -
岐阜市妙照寺墓地南区画で墓石建立工事開始
岐阜市妙照寺墓地南区画で墓石建立工事開始 基礎コンクリート 今週は、天気が不安定でなかなか現場に出られませんでしたが、今日は一日晴れると確信しましたので工事に行きました 基礎コンクリート工事をするので、途中での雨は掘ったところに水が貯まっ... -
岐阜市須賀霊苑52番で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市須賀霊苑52番で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートの表面を削ってレイタンスを除去してから、モルタルをひく前...