やり方はいろいろ

いつもお客様に渡しているいろいろなガイドブックを作って最後に端っこを製本テープで止めているのだけど

これがなかなか難しい

上からテープ→下にテープ

まっすぐ貼れなかったり、半分のだと思ったらずれてて裏が少ししかないなんてよくある話しで

そこで、半分が分からなかったら分かるようにすればいいじゃん

通常上からテープを貼るのをやめて下にテープを置いてそれにプリンとしたのを乗せる

『これがバッチリ!』

目から鱗です

今まで苦労していたのが馬鹿みたい

失敗も無くなり綺麗に半分半分で貼れるようになりました

仕事でも、こういうパターンでやるもんやという物をちょっとしたきっかけで全然違うパターんにしたら凄い楽って事があり

あたりまえのやり方と思っていることでも違うやり方あるもんやなーって思った

まだまだいろんな事で思っても見ないやり方あるかも?

あたりまえと思っていることでも 意外とあたりまえじゃなかったりして・・・・・

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

アイキャッチありません

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供の頃からどんくさいがコツコツやるタイプです根気命
凝り性で好きになったらどこまでも・・・深みに・・・
体が動く内にしまなみ海道を自転車で制覇するのか夢です
大将への問い合わせはコメント書き込んでください
(出没エリア 岐阜県・愛知県・三重県・京都市・大阪府他近県)

コメント

コメント一覧 (1件)

  • チョッとした事だけど大きな発見ですね。
    常に考える事は大事ですね。
    自分も、考えていたら良いアイデアが浮かぶかも…

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次