石屋の道具 セリ矢

セリ矢

これは大きい石を割る時に使う道具でセリ矢と言います
セリ矢を打ち込み  →  セリ矢を使って石を割る

  1. ドリルで穴をあけます
  2. セリ矢を割りたい方向に広がるようにセットします
  3. 石頭(ハンマー)で順番に軽く叩いていきます
  4. 音がある時急に変わります
  5. 石が割れました

このセリ矢で石が割れる瞬間がとても気持ちが良い
叩いている金属音が急に低い音になり石がミシミシと言って割れます
昔は、ドリルが無かったのでノミを使って平たく彫っていたそうです

その時代に石屋をやっていたら大変です
昔の人は凄いと思います

昔は、セリ矢で小割をしていましたけど、現在では大口径のダイヤモンドカッターで切るので
このように現場で大きすぎた石を割るのに使っています

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お客様によりわかりやすく安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
この仕事日記はWordPress初心者の大将が頑張って作っています

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次