笠松町緑町墓地中央区画でお墓建立しました


スライダーを動かすと工事前と工事後が比較してみられます

前回までの工事で、お墓の四ツ石を組みましたので、地震対策施工をしてお墓を組みました

御影石納骨室の中に、洗い砂を入れて、古いお墓に合ったお骨を、納めてからお墓を組みました

小型クレーンを使って組みます
このように、クレーンが使える墓所はとてもありがたいです

四ツ石と台石もステンレス金具で連結して、トルクレンチでしっかり締め付けています

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をして組みます

目地も耐震接着剤で入れて仕上げます

墓誌も免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をして組みます

墓誌は前側に建立しています

墓所が広いので、お参りスペースを大きく取って、砂利の部分を少なくしてできるだけ、雑草の生えるスペースを少なくします
また、お参りスペースが広いので、とてもお参りしやすくなっています
お参りスペースは、滑らないように加工をしてあります

大将が丹精こめて作った 素晴らしいお墓が完成しました

笠松町緑町墓地中央区画でお墓建立過程は、大将の仕事日記をご覧下さい
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント