yasuhm– Author –
-
10年保証のお墓の点検・掃除で注意していただきたいこと
10年保証のお墓の点検・掃除で注意していただきたいこと 効率よく出来るだけ、たくさんのお客様のところに点検と掃除にうかがうために、地域ごとと、まだ行けてないところを中心に回らせていただいていますそのため、点検の間隔が1年ではなく、1年半に... -
あたりまえの事をしっかりやる 鋼管杭打ち工法
2021年までは、栗石を敷き詰める工法を行っていましたが、残念ながら栗石を販売店が無くなってしまいましたので、良質の栗石が手に入りませんこれに代わる工法はなかなか見つかりませんでしたが、あるお寺様で工事をさせて頂く時に、鋼管杭打ち工法をして... -
岐阜市則武新田墓地で、古田様からのお客さまの声
岐阜市則武新田墓地で、古田様からのお客さまの声をいただきました お墓の建替をさせていただきました 以前のお墓は、納骨室もとても小さく、傾いていて、外柵基礎石も金具などで止めて無いために開いてしまっていましたので、全部を取り壊して新しくさせ... -
岐阜市池上園墓地で、匿名様からのお客さまの声
岐阜市池上園墓地で、匿名様からのお客さまの声をいただけました 池ノ上墓地で墓誌とお墓リフォーム完成 初めは、お墓の近くの石屋さんに行かれたそうなのですが、ピンとこられなくて、ホームページから検索したら、偶然に大将の仕事日記に、お客様のお墓... -
岐阜市岩戸公園墓地で、匿名様からのお客さまの声
岐阜市岩戸公園墓地でお墓を建立させていただきました はじめに、お話をうかがったときには、岩戸公園墓地でもこの墓所でなく、この墓地の一番上の区画でしたお母様の足では、とても上まで安全登ることができないと、思いましたので、この墓地で空いている... -
日本の職人の磨きと中国の磨きの違い
当社の使用している外柵基礎石は、基本的には岡崎産の足助御影の外柵基礎石を使用しています しかし、岡崎産の足助御影の石目が嫌いな方や、予算をおさえたいという方には、中国石も使用しています 中国石は磨いても磨いて無くても同じ価格で購入出来ます... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地でお墓建立の匿名様からのお客さまの声
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で、お墓建立させていただきました 外柵基礎石は10年以上前に施工させていただいた物で、その上にお墓を建てさせていただきました 当時は、特許取得の換気システムの考え方もなかった頃ですので、換気穴が外柵基礎石に空いてなく... -
岐阜市西荘霊園で、お墓リフォームの匿名様からのお客さまの声
岐阜市西荘霊園で、お墓リフォームをさせていただきました 西荘霊園は、必ず外柵基礎石の補強が必要になります お墓リフォーム工事でも、新規建立と同じように、しっかり補強工事をさせていただきました とても、綺麗になり、お参り・納骨もしやすくなりま... -
お墓は取り替えても、文字は残せます
お墓は取り替えても、文字は残せます お墓を建て替える決断をされるときに、なかなか決断が着かない理由をお聞きすると、お参りしていたお墓の文字が、とても愛着があるので、仏石(文字の彫ってある石)だけでも残せないかと相談を受けます そのような時に、残せるような石の状態であれは、それを磨き直しなどしてリフォームをして建立しますが、大きさが大きく異なったり、石がボロボロで使えなかったりした時に、文字を残すことを提案しています -
2018発明くふう展 努力賞 小野木科学技術振興財団助成金いただきました
2018発明くふう展 努力賞 小野木科学技術振興財団助成金いただきました 10月22日にマーサにてお墓の換気口システムを展示していただき努力賞をいただきました 受賞者の皆さんは、とても大きな会社や企業や皆さんが大賞を取られる中で、大将が努力賞をい... -
高木石材新聞 2018春号
高木石材新聞 2018春号 続けて書いていたのですが、ホームページを改変しようと思っていてなかなかできず、ようやくWordpress化→https化が完成しましたので、新聞を掲載します 今回は、大将が普段使っているお墓掃除道具の紹介と、特許が取得できましたお... -
岐阜市江崎共同墓地霊苑でお墓移転リフォームの川口さまからいただいたお客さまの声
岐阜市江崎共同墓地霊苑でお墓移転リフォームの川口さまからいただいたお客さまの声 お墓の移動の時に、工場で磨き直しをして、地震対策施工をしてリフォームさせていただきましたので、新品の輝きが戻りとても綺麗になりました 大将から 建立→移転とさせ...
12