東北地方太平洋沖巨大地震被災者の方々・関係者の方々心よりお見舞い申し上げます。
犠牲者の方の被害数が最小限になる様お祈り申し上げます
3月末の連休にスキーに行こうと思っていたけど野沢温泉は地震で被害があったようで行けないなーとあきらめていました
仕事で忙しくなり無理かなーと思っていたけど やっぱり行きたい
でも、野沢は行けないし子供を連れて初の春ゲレンデはしんどい色々考えて子供を女将実家に預かってもらって
二人だけでスキーに行く事にしました
だったら『八方尾根スキー場』でしょう!
最近ようやくコブを滑れるかな・・・・?
って程度になってこれが八方で通用するか!
行ってみたい 大将のわがままです
 行くと決めたけど、なかなか段取りができず金曜日にギリギリ
行くと決めたけど、なかなか段取りができず金曜日にギリギリ
週末の1泊二日で行く事にしました
ドキドキの八方です
足慣らしを何本かして先ずは、兔平らのコブ斜面からです
滑れるじゃん以外と楽な感じでウキウキでした
調子にのって今度は黒菱じゃ!
斜度も急になって、しかもコブの途中がアイスバーンで硬いなんてもんじゃない
何回も、空を見て・・・・・
やっぱり黒菱は手強いなー・・・・・
だんだん慣れてきて黒菱なんとか上から下まで1本行けました
この時すでに足は、ぱんぱんちょっとコブはと下山しようと下山コースへ行ったのですが全山コブみたいな感じ
どこも平らなところがない・・・・・
八方のしんどい所です
全体に斜度が急なのと昼過ぎには全面コブみたいになる(春しか行ったことがないので)
フラフラになりながら宿に帰って今回とまったのが、トップシーズンだととてもとまれないような良いホテル
五龍館 春スキーパックでリフト券も着いてサービスもお風呂も料理もとても良かったです
また利用したいと思います
夕食は、美味しいし日本酒飲み放題をプラスして女将と呑む呑む・・・・・つぶれる
pm7:30には就寝
次の日も頑張ったのですが、前にも増して硬い硬いコブに撃沈
八方スキー場にもっと上手くなってこいといわれている感じで 上手くなりたいって凄く思った
それも、この土日 八方でデモンストレーター合宿が行われていたようで
普段見たこともないデモがゲレンデのあちこちに
上手いのレベルが違う感じ やっぱりスキー見せるのを職業にしている人は違います
良い物見せて頂きました
また、この作戦を使って八方にこれると良いなー
これることを祈って一年頑張ろう!レクザホンの壁紙に八方の写真にしました
今回、とても楽しかったのですが、転けすぎてデジカメのデーターが飛んでしまいました(T_T)
唯一残っていた動画が兔平コブ斜面でのデモvsイントラです
デモもイントラも情けないことに誰か知りません
こんなふうに滑れるようになるとは思えないけど、少しでも近づけるように頑張ろう!





