岐阜市西勝寺墓地で、お墓移転完了


スライダーを動かすと工事前と工事後が比較してみられます

前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました

回収してきた四ツ石を綺麗にします

綺麗にして、アンカーを着ける穴を空けました

工場で事前に接着しました

ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けました

文字の中などは、高圧ジェットで掃除をします

水垢で、汚れ磨きが悪くなってきた天面を磨き直します

研磨機で磨きます

ピカピカになった天面 蛍光灯が映りこんでいます

接着する面を削って、接着力を上げます

接着したあとなのですが、正面にとても小さいカケがどうしても気になったので、少し面を大きくして磨き直し欠け部分を無くしました

接着をした四ツ石をクレーンで施工しました

御影石納骨室の中には洗い砂をひいています
花立てのあった部分に、シミがありますが少し薄くなっただけで取れませんでしたが、また花立てが上に乗りますので、見えなくなります

四ツ石と台石もステンレス金具で連結しています
金具すべては、地震対策で工場で補強した部分です

回収してきた、お骨を御影石納骨室の中に収めました

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をして組み直します
接着部分は、磨きを削ってより接着力が上がるようにしています

花立てとロウソク線香立てをステンレスタイプに全て交換して、お参りがとてもしやすくなりました

天面は、磨き直してとても綺麗になりました

周りを仕上げて、お墓の移転リフォーム工事完了しました
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント