岐阜市西勝寺墓地北区画で、お墓リフォーム工事完成


スライダーを動かすと工事前と工事後が比較してみられます

前回までの工事で、お墓の基礎コンクリートをしましたので、工場でリフォームしたお墓を、地震対策施工をして組み直しました
工場でリフォーム加工の内容

お墓の天面を磨き直しました

天井の蛍光灯が写るぐらい、ピカピカになりました

納骨穴加工で、150mmの穴を空けます
ちょこちょこけている部分の面を磨いて、修正して綺麗に直します
花立てを中入れにしたり、ロウソク立てを新しく取り着けて、お墓に、法名などの文字を彫りました

四ツ石は、一枚石のくり抜きタイプで、とても丈夫な設計です

お骨を納めて、地震対策施工をしてお墓を組みます

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています
磨き直した天面を、接着面だけもう一度削って接着剤がしっかり着くようにしています
細かい部分なのですが、ツルツルの面に着けるより、適度に荒らした面に着ける方がより強力な接着力が得られます

底面が凸凹です

上面が凸凹なので、特に接着剤を盛り上げて塗って、しっかり接着できるようにしています

お墓をリフォーム加工をしましたので、前置きを外して、納骨できるようになりました

前置きの部品を新しくしましたので、お参りがしやすくなりました

周りの目地をやって、玉砂利を入れて、お墓リフォーム工事完了です
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント