岐阜市中西郷墓地で、外柵基礎石工事をしました

前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました

強化モルタルで外柵基礎石を組みました

ステンレス金具を、トルクレンチでしっかり締め付けをしました

外柵基礎石の中に、お墓の基礎コンクリートを作ります

先に、墓誌の補強石を左側に組みました

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

ステンレス金具の補強コンクリートをしてバイブレーターで隅々まで行きわたるようにします

周りを仕上げて、外柵基礎石の完了です
前の石も持っていったのですが、後ろの柵のボルトが出っ張っていて、1cm前に外柵基礎石を組みましたので、余裕を持って作って来たのですが、余裕が0mmになってしまいました
これでは、前の拝石は入りません 石は、1mmでも大きいと絶対に入りませんので、持ち帰って工場でカットすることにしました
工場でカットしましたので、明日 前の拝石を組みます
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント