羽島郡岐南町徳田下之切霊苑で整地しました

昨日の続きで、外柵基礎石を解体します

ハツリ機を使ってコンクリートを割ります

外柵基礎石を一本ずつ解体して運びます

外柵基礎石を解体したあとに、コンクリートと土を回収します

掘ったら下はかなり深くまでしっかりとした砕石でしたので、ランマーで突き固めます
左側が溝を作ったときにしっかり突き固めてない状態でしたので、外柵基礎石が下がったようです
ランマーで突き固めて下がった分砕石を入れて、また、突き固めました

パンパンの固い地盤ができました。
その後に、鉄筋を組んで、今日はここまで
明日、基礎コンクリートを打ちます
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント