MENU
  • 高木石材
  • 会社概要
  • お墓建立の進め方
  • お墓の名入れ・文字彫り
  • 墓石リフォーム墓石リフォーム完成のお客様
  • お客様の声
高木石材大将の仕事日記です ご注文のお客様や検討中のお客様が墓石工事の作業が確認できます
岐阜の墓石・お墓屋さん 高木石材 大将の仕事日記
  • 高木石材
  • 会社概要
  • お墓建立の進め方
  • お墓の名入れ・文字彫り
  • 墓石リフォーム墓石リフォーム完成のお客様
  • お客様の声
岐阜の墓石・お墓屋さん 高木石材 大将の仕事日記
  • 高木石材
  • 会社概要
  • お墓建立の進め方
  • お墓の名入れ・文字彫り
  • 墓石リフォーム墓石リフォーム完成のお客様
  • お客様の声
  1. ホーム
  2. 2021年
  3. 3月

2021年3月– date –

  • 小手で仕上げて基礎コンクリート工事の完了
    墓石の工事過程 進行中の記事

    岐阜市則武新田墓地で、基礎コンクリート

    岐阜市則武新田墓地で、基礎コンクリートをしました 昨日 墓所の整地をしましたので、そこに基礎コンクリートをしました ランマーで突き固めたパンパンの地盤の上に、鉄筋を組んでコンクリートを打ちます 水抜き穴を四カ所着けました バイブレーターでし...
    2021年3月4日
  • 砕石をタップリ入れて、ランマーで突き固めました
    墓石の工事過程 進行中の記事

    岐阜市則武新田墓地で、墓所の整地しました

    岐阜市則武新田墓地で、墓所の整地しました 前回の工事で、お墓を回収しましたので、外柵基礎石を壊して整地をしました 土を掘って回収と思ったら、スコップが全く入りません、おかしいと思ったら 石の屑がたくさんと言うか、ほとんど中が石屑です これで...
    2021年3月3日
  • 小型運搬車
    お墓のしまい・解体撤去・処分

    岐阜県郡上市で、お墓の回収・解体・撤去

    岐阜県郡上市で、お墓の回収・解体・撤去しました このお墓を回収します 去年現場を見せて頂いて、郡上で雪も考えられますので、少し暖かくなった3月に入ってから、作業をさせていただきました 山の中なので、小型運搬車を入れてお墓を一つずつ慎重に回収...
    2021年3月1日
12
大将の仕事日記メニュー
  • 墓石の工事過程 進行中の記事
  • 墓石建立
  • 墓石リフォーム
  • お墓の名入れ・文字彫り(法名・戒名追加)
  • お墓のしまい・解体撤去・処分
  • お墓に花や図案を彫った例
  • お墓建立後のアフターサービス
  • お墓の汚れ・石が割れた・変色・墓地の雑草などトラブル事例
  • 石工職人の道具
  • YouTubeお墓の3D動画
  • WordPress
お客様からのコメント
  • 羽島市西方寺墓地で、茨城県産稲田石の外柵基礎石工事をしました に 大将 より
  • 羽島市西方寺墓地で、茨城県産稲田石の外柵基礎石工事をしました に hiroyuki Oida より
  • 羽島市西方寺墓地で、お墓建立工事開始 基礎コンクリート に 大将 より
  • 羽島市西方寺墓地で、お墓建立工事開始 基礎コンクリート に hiroyuki Oida より
  • 岐阜市鷺山向井墓地霊苑で外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室工事 に 北川 孝弘 より
お墓の石の種類

国産墓石のお墓

四国の石

大島石
庵治石
北木石

九州の石

天山石
唐原石
内垣石

岡崎の石

吉祥石
宇寿石

福島の石

浮金石
芝山石
小松石

外国産墓石のお墓

外国産墓石

インドM1H石
インド新銀河石
ポルトガル石
中国AG98石

お墓のかたちで見る

二段型墓石シンプル
     デラックス
三段型墓石
デザイン墓石

墓誌
狭所用墓誌

お知らせ

このホームページを作っているソフトWordpressのテーマを変更いたしました
素人の大将が、分からないなりに調べてコツコツ作っていますので、表示がおかしいやページがないなどがあっても
温かく見守ってください
お客様に、できるだけ分かり易くを、心掛けてホームページを作っています
こうしたらもっと良くなるなど、アドバイスがありましたら、お知らせ下さい