墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市日置江墓地で外柵基礎石工事をしました
今日からの日差しは、夏って感じになりました 春から夏の温度になり現場仕事は暑いなー暑いですねが挨拶になります まだ、花粉症真っ盛りの自分はマスク着用でよけいにしんどいのですが花粉には勝てません 日置江墓地で外柵基礎石工事をしました 基... -
岐阜市真鍋墓地でお墓の基礎コンクリート工事
真鍋墓地で基礎コンクリート工事をしました 今まで建っていたお墓を丁寧に解体してから工事に入ります ブロックの中の土を全部回収してからブロックを壊しそれからしっかり掘って地盤改良 しっかりとした地盤を作るためには、どれも手を抜けません それか... -
岐阜市日置江墓地でお墓の基礎コンクリート工事しました
三日間降った雨もあがってとても気持ちよく晴れました ずっと工場の中でお墓の製作や事務仕事などをやっていましたので、大将はやっぱり現場が好きです 体を動かして物を作ることが好きなんです お天気になったので、日置江墓地でお墓の基礎コンクリート工... -
岐阜市三又墓地でお墓の解体撤去しました
三又墓地でお墓の解体撤去しました 大きな区画を作るために手前のお墓を解体しました 解体して驚いたのが、お墓の中がコンクリートやブロックのゴミだらけです 本来砕石を入れてある部分なのですが、こんな事をやった石屋の気が知れません お墓が建ったら... -
笠松町外大門墓地でお墓建立の続き 四ツ石工事
外大門墓地で、お墓建立の続き四ツ石工事をしました 御影石納骨室の上に耐震接着剤を使用して四ツ石を組みました 四ツ石が組み終わった時急に天気が悪くなりひどい雨に降られました 組み終わった後だったので良かったですが、濡れていけない物を片... -
瑞穂市通玄寺墓地 お墓リフォームの続き御影石納骨室工事をしまた
通玄寺墓地でお墓リフォームの続き御影石納骨室工事をしました 砕石が入れてありませんでしたので、砕石を入れてランマーでしっかり突き固めてから御影石納骨室と墓誌の補強石を組みました 昔は砕石を入れるとしたらトラックからスコップで一杯ずつ... -
瑞穂市通玄寺墓地で外柵基礎石工事をしました
通玄寺墓地で外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートを行った時には満開だっさくらもほとんど散ってしまい葉桜に変わっていました 本当に桜が見頃の時期は短いですね 昨日から少し寒い感じですが仕事をするには暑くもなく寒くもなく丁度良い季... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地でお墓建立
今日2件目になります鏡島弘法乙津寺墓地でお墓建立です 御影石納骨室の上に地震対策施工をお墓を組みました 御影石納骨室には換気口がついていて納骨室が湿気らないでいつもサラサラになります 安心安全のお墓を丹誠込めて作っています -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地 お墓と墓誌の建立
鏡島弘法乙津寺墓地 お墓と墓誌の建立しました 御影石納骨室の上に地震対策施工をしてお墓と墓誌を組みました この板状の免震ブチルゴムでお墓の揺れを押さえます このほかに耐震接着剤を併用して地震に耐えるお墓づくりをしています 安心安全のお墓を丹... -
瑞穂市通玄寺墓地 お墓リフォームの基礎コンクリート工事
通玄寺墓地で基礎コンクリート工事をしました 掘って整地までしてありましたので、鉄筋を入れて基礎コンクリートを打ちました やる前にミキサーが故障したりしてトラブルがありましたけど、変わりのミキサーを使用して無事できました 近くの桜が朝... -
瑞穂市通玄寺墓地 お墓リフォーム工事続き 整地しました
お墓リフォーム工事の続きで整地しました 横幅が3..6mととても大きいお墓所なので掘るだけでも大変ですがお施主様のため手を抜いたりはいたしません 前後に2カ所同時に掘って砕石を入れてランマーでしっかり突き固めました この後に、基礎コ... -
岐阜市東鏡島墓地でお墓リフォーム 外柵基礎石工事
東鏡島墓地でお墓リフォームの外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートの上にモルタル接着剤を塗って基礎コンクリートと外柵基礎石しっかり接着するようにします 外柵基礎石を組んだ中に御影石納骨室と墓誌の補強石を組みます どちらも御影石で... -
瑞穂市通玄寺墓地でお墓リフォーム工事入りました
通玄寺墓地でお墓リフォームの工事に入りました お墓リフォーム工事のため全部のお墓を丁寧に解体して工場に持ち帰りました お墓の数が多い手ので1回では収まりきらず二回往復しました 近くの現場で良かったです 明日から、整地と基礎コンクリートに入り... -
岐阜市法光寺墓地で外柵基礎石工事をしました
先週までは、桜は硬いつぼみでしたがこの土日に急に咲いてきました 桜は写真好きな自分にとって毎年おきまりの写真スポットに撮影に行きます なかなか上手に撮れませんが、お墓工事とと一緒日々精進です 法光寺墓地で外柵基礎石をしました 強化モル... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で墓相のお墓の御影石納骨室工事
鏡島弘法乙津寺墓地で墓相のお墓の御影石納骨室工事をしました 弘法様の墓相区画のお墓というと夫婦二人しか入ることができないお墓です しかし、亡くなった人がみえるたびに新しくお墓を建立しないといけません これでは、子供さんやお孫さんの世代がお墓...