墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市下奈良墓地でお墓建立の基礎コンクリート工事
下奈良墓地でお墓の基礎コンクリート工事をしました 昨日サツキを抜くのに手間取りコンクリートまでいけませんでしたので昨日の続きで基礎コンクリートを打ちました この工事をしている最中に、少し見せてと近所の方が見学されて 昨日から見てるけど... -
岐阜市下奈良墓地 お墓建立工事開始 外柵基礎石のリフォーム
急に寒くなりましたが仕事は、とてもしやすい時期になりありがたいです 下奈良墓地でお墓建立工事を開始しました この外柵基礎石は当社が30年以上前に組んだ物です 今回新しくお墓を建立するにあたって外柵基礎石のリフォームも一緒に行いました 先... -
岐阜市領下墓地でお墓建立 外柵基礎石工事
台風も去ってからっと晴れました 領下墓地で外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートのレイタンスをワイヤーブラシで取り除きそれからモルタル接着剤を塗って外柵基礎石を組みます 外柵基礎石の繋ぎにはステンレス金具を使いトルクレンチでしっ... -
岐阜市立政寺でお墓リフォーム 四ツ石工事をしました
明日から台風のかげんで天気が悪くなると言う事でしたので 週末娘の運動会があるのですがどうなってしまうのでしょう? 立政寺墓地でお墓リフォームの四ツ石工事をしました 御影石納骨室の上に耐震接着剤を使用して四ツ石を組みます 四ツ石の繋ぎに... -
岐阜市立政寺墓地でお墓リフォーム 外柵基礎石工事
今日も暑いですね いつまでこの暑さが続くのでしょう? 真夏仕様で大きな日傘を設置して立政寺で外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートのレイタンスを金ブラシで除去します 長い柄のついた金ブラシで力一杯削り表面のレイタンス(弱い部分)... -
岐阜市萱場墓地でお墓の四ツ石工事
萱場墓地でお墓の四ツ石工事をしました 御影石納骨室の上に耐震接着剤を使って四ツ石を組みます 四ツ石の繋ぎにはステンレス金具を使いトルクレンチでしっかり締め付けいます 四ツ石を組むと御影石納骨室はまったく見えなくなってしまいますが、お墓... -
岐阜市市営墓地 上加納墓地でお墓の建て替え 外柵基礎石工事
今日も暑い一日でした、この前少し涼しくなっただけでまた夏に逆戻りした感じです 上加納墓地でお墓の建て替え 外柵基礎石工事をしました 下段補強石の上に耐震接着剤を使って外柵基礎石を組んでいきます 石の繋ぎにはステンレス金具を使いトルク... -
岐阜市領下克墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート
今日は、夏がもとってきたような暑さでした 職人と大将汗だくで頑張りました 領下克墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリートを打ちました 先ずは、草取りから しっかり掘って泥を出します 特に柔らかい土地でしたので念入りに地盤改良をしました 砕石を... -
岐阜市立政寺墓地でお墓リフォーム開始 基礎コンクリート工事
今日は、立政寺墓地でお墓リフォーム開始しました 先ずはお墓を丁寧に解体して工場で掃除やリフォーム作業をします この墓地は、ブロックで区画をやってありますが、それが下がったりヒビ割れたりして使い物になりません 1区画がブロックの半分から半分ま... -
岐阜市萱場墓地でお墓の御影石納骨室工事
急に朝の気温が下がってきました 日中仕事をしていても暑くもなく寒くもなく丁度良い季節です この丁度良い時期短いのですが外仕事をする人たちは一番良い時期だと思うのではないでしょうか 萱場墓地で御影石納骨室工事を行いました 基礎コンクリー... -
岐阜市市営墓地 上加納墓地 お墓の建て替え 下段補強石工事
日差しは強いのですが、さわやかな感じで少しずつ秋ぽくなってきました お墓の建て替え工事 下段補強石工事をしました 基礎コンクリートの上にモルタル接着剤を使用して強化モルタルで下段補強石を組みました 石の繋ぎはしっかりステンレス金具を... -
岐阜市営墓地 上加納墓地でお墓の建て替え工事 基礎コンクリート工事
昨日の続きで雨が降る前に上加納墓地でお墓の基礎コンクリート工事を行いました しっかり整地して突き固めてから 鉄筋を入れてコンクリートを打ちました 夕方から雨が予想されていますので、しっかりシートで覆って基礎コンクリートを養成します 雨... -
岐阜市営墓地 上加納墓地でお墓の建て替え工事開始
今日は、台風が接近して来ていて朝急に雨が降ったりして微妙な天気でしたが取り壊し工事ですので雨が多少降っても出来ますので工事にお墓取り壊し工事に掛かりました 少し雨でも本日入った理由があります 大安です 仏教に六曜は関係ないとお寺様はおっしゃ... -
山県市南泉寺霊園でお墓の移転工事 撤去完了
昨日からの続きで、南泉寺で外柵基礎石の解体撤去いたしました 外柵基礎石の1本が大きいので割って撤去しました 大きな鉄ハンマーで割れば割れるのですが破片が飛び散って周りのお墓を傷つけたりしないように破片が飛び散らない押し広げて割る矢で... -
山県市南泉寺でお墓移転の残土回収しました
お昼からは、昨日の続きで南泉寺で移転のお墓の残土回収しました 外柵基礎石を取り壊すには先ず残土を出さないと取ることが出来ません 墓地が大きいので外柵基礎石の周りを40cmぐらい1周取りました それだけ取っただけで、2トンダンプ満車です ...