墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市加納大野霊園でお墓の建て替え工事開始 基礎コンクリート
加納大野霊園でお墓の建て替え工事開始 基礎コンクリート工事をしました 今までのお墓を丁寧に解体して回収した後に中の土を掘って整地しました 周りを壊さないようにしっかり突き固めてから鉄筋と石の枠を入れてコンクリートを打ちます しっか... -
愛知県岩倉市北島墓地でデザイン墓石の外柵基礎石工事
岩倉市北島墓地でデザイン墓石の外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートをしましたので、表面のレイタンスを丁寧に除去してからモルタル接着剤を使用して外柵基礎石を組みます このデザイン墓石は外柵基礎石が御影石納骨室と兼用になります... -
岐阜市宇佐墓地 お墓建立の御影石納骨室工事をしました
宇佐墓地 お墓建立の御影石納骨室工事をしました 前回やってある基礎コンクリート上に御影石納骨室を組みました コンクリートのレイタンスをしっかり除去してからモルタル接着剤を塗布して強化モルタルで御影石納骨室を組みます 御影石納骨室の... -
岐阜市宇佐墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート工事
宇佐墓地でお墓建立の基礎コンクリート工事をしました ブロックは外せないので中の土を全部出して砕石をいれ突き固めました 外側のブロックの強度がないので手ダコで突き固め鉄筋をいれて御影石のマスを組んでコンクリートを打ちます この細い石... -
岐阜市萱場墓地でお墓建立の外柵基礎石工事をしました
萱場墓地で外柵基礎石を組みました 前回の工事で組んである下段補強石の上に耐震接着剤を使用して外柵基礎石を組みます 石の繋ぎにはステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています 外柵基礎石の中に今... -
愛知県岩倉市北島墓地でデザイン墓石の工事開始
北島墓地でデザイン墓石の工事開始しました 今までのお墓をていねいに撤去して、それからしっかり地面を根切りしました 砕石をいれ突き固めてから御影石納骨室を組み鉄筋を入れてコンクリートを打ちます 今回違うのは、デザイン墓石で納骨室を広く取... -
岐阜市下奈良墓地でお墓建立の外柵基礎石組みました
下奈良墓地でお墓の外柵基礎石と御影石納骨室を組みました 工場で外柵基礎石のリフォーム作業をしてようやく出来上がりました 今まで着いていなかった部分にテンレス金具を取り付けたり石が、なかった部分を補強の石を作ったり全体に汚れていました... -
岐阜市萱場墓地でお墓建立工事 外柵基礎石下段工事
萱場墓地で外柵基礎石下段工事をしました この墓所は前後にかなりの高低差があります その高低差を無くすため外柵基礎石の下に補強石を組みます 基礎コンクリートのレイタンスを取り除いてからモルタル接着剤を塗布してから下段補強石を組みまし... -
岐阜市北島墓地でお墓移転 お墓の台石組みました
北島墓地でお墓移転 お墓の台石組みました 御影石納骨室の上に地震対策施工をしてお墓の台石を組みます 御影石納骨室の中には洗い砂をひいて、移転のお墓の下にありましたお守りを納めました 墓誌の拝石も組み台石を全部設置し終わった頃に雨がポツ... -
岐阜市東鏡島墓地でお墓の移動工事の四ツ石工事しました
東鏡島墓地でお墓の移動工事の四ツ石工事しました 伸ばした基礎コンクリートの上にお墓を組みました 石の繋ぎにはステンレス金具を使いトルクレンチでしっかり締め付けいます 四ツ石を組んでいたら、参りの方にこれで終わりか? 他の石屋は上から下ま... -
岐阜市萱場墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート工事
萱場墓地でお墓の基礎コンクリート工事をしました この区画はブロックでやってあり中央の境が共有になっていますので半分にするのが大変です 先ずお地蔵様を外してから中の泥を全部出してから、周りのブロックを丁寧に壊して半分の所はカッターで... -
岐阜市東鏡島墓地 お墓移動の基礎コンクリート工事
東鏡島墓地でお墓移動の基礎コンクリート工事をしました この列後に道があるのですが、なぜかこのお墓だけが後に道がありません どうしてこのような事になったかは不明ですが、後に道を作るために30cm程度お墓を前に移動することになりました 30... -
岐阜市北島墓地でお墓移転の御影石納骨室工事2日目
昨日の続きで、北島墓地で御影石納骨室工事をしました 地蔵様と墓誌の補強石端っこを掘ってしっかり突き固めてから組みます 地蔵様の御影石納骨室は実際に中にお骨を入れたりすることは無いのですが地震対策施工としての意味があります しっか... -
岐阜市北島墓地でお墓移転工事開始 御影石納骨室工事をしました
北島墓地でお墓移転の御影石納骨室工事をしました 塔場を回収してそれから表面の赤土が10cm程度ありましたのでそれを全部回収しました それから、下の砕石を御影石納骨室が入る部分だけ前に移動してランマーで締め固めてから御影石納骨室を組... -
岐阜市三又墓地でお墓建立の外柵基礎石工事
三又墓地でお墓建立の外柵基礎石工事をしました 基礎コンクリートは少し前に全体をしっかりやってありますので、その上に組みました 石の繋ぎにはステンレス金具を上下に取り付けてあります もちろん、ステンレス金具をはトルクレンチでしっかり締め付けて...