墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市早田の地域墓地でお墓建立工事開始
岐阜市早田の地域墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート ここの墓地も、先ずは草取りです 草の根を丁寧に取り除きます ここは、ドクダミがたくさん生えていて根っこがものすごかったです ドクダミって凄く根がはり、引っ張るとプチプチ切れる... -
墓石の工事過程 進行中の記事
笠松町営墓地でお墓建立工事開始
笠松町営墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました 先ずは、草取りです 草の根が入っていると、土を処分してもらえないので、草の根を全部取り除きそれから土を掘りました 砕石のしっかりした地盤でしたので、周りを崩さないように手ダ... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石組みました
今日も風が吹いてとても寒い日でした。 怪我など無いように気を引き締めて工事に掛かりました 鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石組みました 昨日、整地をしましたので、その上に外柵基礎石を組みました 小さくなっても3mもありますので、塀越し... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地にお墓の移転工事開始
藍川方面のお寺から、鏡島弘法乙津寺さんに移転をします ここ二日ほど、5m以上あった墓地の外柵基礎石を、3mぐらいに収まるように加工して、ようやく移転の準備が整いましたので、工事に入りました 先ずは、外柵基礎石がのる部分をしっかり掘ります ... -
墓石の工事過程 進行中の記事
大垣市池尻霊苑でお墓の四ツ石を組みました
大垣市池尻霊苑でお墓の四ツ石を組みました 前回までの工事で、お墓の御影石納骨室まで組んでありますので、その上に四ツ石を組みました 天気が、おかしく晴れていても雨がポツポツと落ちてきたりしますので、テントをはって雨よけをしました 少し... -
墓石の工事過程 進行中の記事
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の基礎コンクリートをしました
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の基礎コンクリートをしました 前回までの工事で整地をしましたので、鉄筋を入れて基礎コンクリートを打ちました 南側が低いので、基礎コンクリートをそのまま出しても良いのですが、 『石屋ですから見える部分は石... -
墓石の工事過程 進行中の記事
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の整地しました
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の整地しました 自分たちでは大変だったけど、工事はあまり進んでないので二日まとめてアップします 前回の工事の続きで、残土を回収して周りの玉石を壊しました 二日掛かってようやく平らになりました 処分は... -
墓石の工事過程 進行中の記事
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の取り壊し工事①
クレーンの修理などがあり、その後はお墓建立でバタバタしていまして少し期間が空きました 不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の取り壊し工事 1日目 前回の工事の続きで、お墓の外柵基礎石を壊しました 前回の時、外柵基礎石の中がコンクリートの固ま... -
墓石の工事過程 進行中の記事
大垣市池尻霊苑でお墓の御影石納骨室工事をしました
今日は、午前中にデザイン墓石に彫る『コスモス・藤』の見本を製作して、お昼から池尻墓地に来ました その見本は、後日アップします 大垣市池尻霊苑でお墓の御影石納骨室工事をしました 前回の工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に御影石納... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市市営穴釜墓地でお墓の四ツ石工事をしました
今日も、早出をして大垣で工事をしてから、昼から岐阜市市営穴釜墓地でお墓の四ツ石工事をしました 前回までの工事で、お墓の御影石納骨室まで組んでありますので、その上に地震対策施工をして四ツ石を組みました 先ずは、御影石納骨室の上を... -
墓石の工事過程 進行中の記事
大垣市正圓寺墓地でお墓の四ツ石工事をしました
昨日の夕方からかなり冷え込んで、今日の朝は、とても寒かったです 工場にある水鉢の中が凍っていました 工場の機械は、水を使う物がたくさんありますので、これからは凍結に備えて破裂や水漏れが無いようにしなければいけません また、現場ではコンクリー... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市塩谷墓地でお墓建立工事開始しました
岐阜市塩谷墓地でお墓建立工事開始しました この外柵基礎石は、10年以上前に当社で施工させていただいた外柵基礎石なので、安心して工事ができます 金具などもしっかりとステンレス金具を使っていますので、できるだけ壊さないように注意して工事を行... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市市営穴釜墓地で外柵基礎石を組みました 90cm
だんだん寒くなってきましたが、今日は特別に寒く感じました 風が冷たく、石も冷たくなります こういうときには、特に注意してぎっくり腰などならないように慎重にしなければなりません 岐阜市市営穴釜墓地で外柵基礎石を組みました 90cm 前回の工事で... -
墓石の工事過程 進行中の記事
岐阜市穴釜墓地で、御影石納骨室工事をしました①
今日の2件目は、穴釜墓地で御影石納骨室を組みました 前回までの工事で、外柵基礎石と基礎コンクリートをしましたので、その中に御影石納骨室を組みました レイタンス除去してモルタル接着剤を塗って御影石納骨室を組みます 毎回同じなのですが、... -
墓石の工事過程 進行中の記事
大垣市正圓寺墓地で御影石納骨室工事をしました
今日は、2件の御影石納骨室工事の予定ですので、早出をして現場に行きました 最近、朝晩はとても寒くなってきましたが、朝早くはお参りの方が多いので迷惑にならないように、工事を行いました 大垣市正圓寺墓地で御影石納骨室工事をしました 前回お墓の...