墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市市営穴釜墓地でデザイン墓石の建立工事開始 平成26年
岐阜市市営穴釜墓地でデザイン墓石の建立工事開始しました 先ずは、土を掘ります 草が生えていないので、大丈夫とおもったけど草の根っこだらけ、そのままでは処分出来ないので草の根っこは分別をして回収します 土を掘っている途中で大きな石が出... -
岐阜市河渡霊園でお墓の移転工事開始
岐阜市河渡霊園でお墓の移転工事開始しました 先ずは、移転先の補強工事をします 中の土が特殊な土でベトベトになり水はけがとても悪いので、ぜんぶ回収して砕石に入れ替えます 赤土を全部出してから砕石をいれて、ランマーで突き固めます 錆... -
笠松町営墓地で外柵基礎石工事をしました
笠松町墓地で外柵基礎石工事をしました 前回の工事で基礎コンクリートを組みましたので、その上に外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートのレイタンスをしっかりと削りとります レイタンスは、ゆばみたいな物で、基礎コンクリートの表面にあり強... -
岐阜市早田の地域墓地で外柵基礎石工事をしました
岐阜市早田の地域墓地で外柵基礎石工事をしました 前回の工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートのレイタンスを除去して、強化モルタルを使用して外柵基礎石を組みます 石のつなぎには、ステ... -
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の外柵基礎石下段工事をしました
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の外柵基礎石下段工事をしました 去年の年末に、基礎コンクリートをしましたので、その上に外柵基礎石下段を組みました 外柵基礎石の石と石とのつなぎにはステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けいます 前... -
笠松町営墓地でお墓の建て替え工事開始
笠松町営墓地でお墓の建て替え工事開始しました 今日は、比較的暖かくて、壊したり土を掘ったりしていると汗が出ました 夕方から寒くなると言う予報ですが、雪は降らないで欲しいです 先ずは、今までのお墓を丁寧に解体します 古いお墓を、ゴミのように... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地でお墓の御影石納骨室組みました
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地でお墓の御影石納骨室組みました 前回までの工事で、外柵基礎石を全部組みましたので、その中にお墓の御影石納骨室を組みました お墓の建つ場所の下を掘って、砕石をいれてから突き固めます それから御影石納... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石大枠組みました
鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石大枠組みました 前回の工事で、外柵基礎石を組みましたので、その外に大枠を組みました 横石と柱の合わせは、耐震接着剤を使って外れないように固定します この大枠は左右の部分は、前に向かって斜めに下がっ... -
岐阜市早田の地域墓地でお墓建立工事開始
岐阜市早田の地域墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリート ここの墓地も、先ずは草取りです 草の根を丁寧に取り除きます ここは、ドクダミがたくさん生えていて根っこがものすごかったです ドクダミって凄く根がはり、引っ張るとプチプチ切れる... -
笠松町営墓地でお墓建立工事開始
笠松町営墓地でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました 先ずは、草取りです 草の根が入っていると、土を処分してもらえないので、草の根を全部取り除きそれから土を掘りました 砕石のしっかりした地盤でしたので、周りを崩さないように手ダ... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石組みました
今日も風が吹いてとても寒い日でした。 怪我など無いように気を引き締めて工事に掛かりました 鏡島弘法乙津寺墓地で移転の外柵基礎石組みました 昨日、整地をしましたので、その上に外柵基礎石を組みました 小さくなっても3mもありますので、塀越し... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地にお墓の移転工事開始
藍川方面のお寺から、鏡島弘法乙津寺さんに移転をします ここ二日ほど、5m以上あった墓地の外柵基礎石を、3mぐらいに収まるように加工して、ようやく移転の準備が整いましたので、工事に入りました 先ずは、外柵基礎石がのる部分をしっかり掘ります ... -
大垣市池尻霊苑でお墓の四ツ石を組みました
大垣市池尻霊苑でお墓の四ツ石を組みました 前回までの工事で、お墓の御影石納骨室まで組んでありますので、その上に四ツ石を組みました 天気が、おかしく晴れていても雨がポツポツと落ちてきたりしますので、テントをはって雨よけをしました 少し... -
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の基礎コンクリートをしました
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の基礎コンクリートをしました 前回までの工事で整地をしましたので、鉄筋を入れて基礎コンクリートを打ちました 南側が低いので、基礎コンクリートをそのまま出しても良いのですが、 『石屋ですから見える部分は石... -
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の整地しました
不破郡垂井町府中護国霊園でお墓の整地しました 自分たちでは大変だったけど、工事はあまり進んでないので二日まとめてアップします 前回の工事の続きで、残土を回収して周りの玉石を壊しました 二日掛かってようやく平らになりました 処分は...