墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
岐阜市萱場墓地でお墓の四ツ石工事
岐阜市萱場墓地でお墓の四ツ石工事をしました 前回までの工事で、外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室を組みましたので、その上に耐震接着剤を使って四ツ石を組みました 耐震接着剤を使って一本ずつ丁寧に、組みます 石の繋ぎには、ステンレス金具をつかいト... -
岐阜市萱場墓地でお墓移転工事の外柵基礎石工事
岐阜市萱場墓地でお墓移転工事の外柵基礎石工事をしました 前回までの工事で、お墓の基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 外柵基礎石の繋ぎは、ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています この岡... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下南276番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市市営上加納墓地弥八下南276番で岡崎産の足助御影の外柵基礎石工事をしました 前回の工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートの表面のレイタンスを削り取ってから、強化モルタル... -
岐阜市萱場墓地でお墓移転工事開始 基礎コンクリート
岐阜市萱場墓地でお墓移転工事開始 基礎コンクリート この墓所に、養老町からのお墓を移転します 養老からのお墓の回収は終わっていますので、工場でリフォーム作業をしています 先ずは、このブロックが鉄筋も入っていませんし、やって数年ですがもうヒビ... -
春日井市麟慶寺墓地で、お墓の四ツ石工事
春日井市麟慶寺墓地で、お墓の四ツ石工事をしました 前回までの工事で、岡崎産の足助御影の一枚石の外柵基礎石を組みましたので、その上に耐震接着剤を使ってお墓の四ツ石を組みました 耐震接着剤を使って、一本ずつ丁寧に組みます 接着剤がしっかり着くよ... -
お客様の手書きの蓮と花の石見本を作りました
当社では、お客様が描かれたデザインから蓮や花を彫る事ができます 大将ができる範囲であれば、Up料金なしで、全てを作らせていただいています 今回も、お客様が書かれた蓮と花のデザインをいただきました 複雑なデザインでしたので、編集に時間をいただい... -
岐阜市鏡島日東紡北の地域墓地で、お墓建立工事開始
岐阜市鏡島日東紡北の地域墓地で、お墓建立工事開始 御影石納骨室工事 外柵基礎石は組んでありますので、その上にお墓を建立します このままでは、建立出来ませんので、御影石納骨室と補強工事をします 中の砕石を全部回収します これから、換気口を作る... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地小区画でお墓建立工事開始
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地小区画でお墓建立工事開始 岡崎産の足助御影の外柵基礎石 工事前 この隙間にお墓を建立します 鏡島弘法乙津寺墓地は造成の時に、地盤改良がしてありますので、カチカチのとても丈夫な地盤ですので、基礎コンクリートなどは必要... -
愛知県津島市名念寺墓地で、お墓の四ツ石工事
愛知県津島市名念寺墓地で、お墓の四ツ石工事をしました 前回までの工事で、一枚石の外柵基礎石を組みましたので、その上に耐震接着剤を使って四ツ石を組みました 接着が着く部分は、磨きを削ってより接着剤が着きやすくしてあります 丁寧に一本ずつ組みま... -
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑で基礎コンクリート
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑で基礎コンクリート 昨日までの工事で、整地と鉄筋を組みましたので、基礎コンクリートを打ちました ミキサーで、ひたすらコンクリートを練ります 墓所が広いため、何回も練っては運びを繰り返します バイブレーターでしっかり... -
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑で整地しました
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑で整地しました 昨日の続きで、外柵基礎石を解体します ハツリ機を使ってコンクリートを割ります 外柵基礎石を一本ずつ解体して運びます 外柵基礎石を解体したあとに、コンクリートと土を回収します 掘ったら下はかなり深くまで... -
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑でお墓の建て替え工事開始
羽島郡岐南町徳田下之切霊苑でお墓の建て替え工事開始 このお墓を、全部取り壊して、建て替えます 先ずは、このお墓を全部回収します お墓を移動して、2輪車に乗せて運びます 道が広いので、とてもやりやすくありがたいです 玉砂利も分別に回収します 土を... -
春日井市麟慶寺墓地で、岡崎産 足助御影の一枚石の外柵基礎石
春日井市麟慶寺墓地で、岡崎産 足助御影の一枚石の外柵基礎石を組みました 前回までの工事で基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルを使って岡崎産の足助御影の一枚石の外柵基礎石を組みました 基礎コンクリートのレイタンスを削ってから... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で徳風会のお墓リフォーム工事開始
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で徳風会のお墓リフォーム工事開始 御影石納骨室工事 徳風会のお墓は御影石納骨室がなく、納骨をするには、お墓の前をスコップで掘って土に直接入れる事になります また、1基が夫婦2人だけのお墓で次々にお墓を新しく建てていく... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下南276番でお墓建立工事開始
岐阜市市営上加納墓地弥八下南276番でお墓建立工事開始 基礎コンクリート 先ずは、土を掘ります 中の土を30cm程度掘って、周りのボソボソのコンクリートを外しました 栗石を縦に一つずつ丁寧に並べて、地盤補強をしました 昔ながらの工法ですが、とても強...