墓石の工事過程 進行中の記事– お墓工事の工程 –
墓石建立・墓石リフォーム工事進行中のお客様のページ
工事過程が随時更新してあります
コメント欄から質問・応援など承っています
-
愛知県一宮市市営東島霊園3区で、一枚石の岡崎産の足助御影の外柵基礎石
愛知県一宮市市営東島霊園3区で、一枚石の岡崎産の足助御影の外柵基礎石 前回の工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に一枚石の岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 長雨の時に、工場で岡崎産の足助御影の一枚石外柵基礎石の製作しました... -
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地西区画でお墓建立工事 岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地西区画でお墓建立工事 岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました この墓所にお墓を建立します 堤防方面からの、赤土が流れ込んで貯まっていましたので、それを回収します 貯まった土を全部しっかり回収して、固い地盤まで掘りま... -
岡崎産の足助御影の一枚石外柵基礎石の製作しています
今週は、ずっーと雨です たまには、雨も良いのですが、これだけ続くと現場仕事がたまってしまいます 現場に行けない日には、外柵基礎石を作ったり、お墓の文字彫りをしたり貯まっている事務仕事をしたりしています その中で、今日は、岡崎産の足助御影の一... -
御影石を丸くする曲面の製作工程の紹介
今日は、雨が降ると思ったので工場で岡崎産の足助御影の外柵基礎石の製作をしています ほとんど、雨がふらなかったのですが、とても蒸し暑い一日でした お客さまと、話をしていたときに、どのようにして花瓶型の花立てや外柵基礎石の丸い部分を作るのです... -
工場にて、お墓の文字彫り作業をしています
お墓の文字彫りは、全て大将が丹精こめて行っています お墓の仏石の文字彫り 南無阿弥陀仏の下には、オリジナルの蓮を彫っています 香炉には、当社オリジナルの桜の立体彫りをしています このような複雑な立体的に彫っても、大将が彫れる物は追加料金はい... -
愛知県一宮市市営東島霊園3区でお墓建立工事開始 基礎コンクリート
愛知県一宮市市営東島霊園3区でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました この墓所にお墓を建立します 一宮の市営墓地は、この前後のコンクリートと敷地を示すプレートを、触ってはいけません 大将的には、このコンクリートいらないんですけど・・・... -
岐阜市立政寺墓地西区画で、お墓建立工事開始 基礎コンクリート
岐阜市立政寺墓地西区画で、お墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました 先ずは、草取りです 隣の木からの根が来ていますので全部取り除きます 大将的には、木は抜いちゃいたいのですが、墓地委員様から刈り込むだけにして下さいという連絡が来ましたの... -
岐阜市市営弥八上地区でお墓リフォーム開始 お墓の回収
岐阜市市営弥八上地区でお墓リフォーム開始 お墓の回収しました 平成二年に建立させていただいたお墓で、このお墓をリフォームいたします 台石がとても大きく重いので、安全に小型クレーンを使って回収します 上加納墓地は、傾斜地でしかも凸凹の砕石の山... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下北区でお墓の四ツ石工事
岐阜市市営上加納墓地弥八下北区でお墓の四ツ石工事をしました 前回の工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室を組みましたので、そのうえにお墓の四ツ石を組みました 工場で、特許取得の換気口システム穴開けをして 水平の台車の上で... -
岐阜市真鍋墓地中区画で、外柵基礎石工事
岐阜市真鍋墓地中区画で、外柵基礎石工事をしました 前回までの工事で、お墓の基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました 雨が降りましたので、その間に工場作業をしていました 工場にて、外柵基礎石を耐震接... -
岐阜市市営上加納墓地弥八下北区で岡崎産の足助御影の外柵基礎石
岐阜市市営上加納墓地弥八下北区で岡崎産の足助御影の外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室を組みました 前回までの工事で、基礎コンクリートを打ちましたので、その上に強化モルタルで岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました 工場で接着して作ってある岡... -
岡崎産の足助御影の外柵基礎石の製造過程の紹介
岡崎産の足助御影の山から原石を採っていただきます めちゃくちゃ大きい石なので、当社では切る以前に、動かす事もできません 大口径で原石を切ってもらい、板にした状態で当社に運んでいただきます 原石を外柵基礎石用の板にしている工程です 当社で、板... -
岐阜市真鍋墓地中区画でお墓建立工事開始 基礎コンクリート
岐阜市真鍋墓地中区画でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました 草がボウボウですので、先ずは草取りからはじめます 一輪車に土をいったんあけて、中から草の根を取り除きます 草の根がなくなってからは、掘って袋にあけて、ひたすら掘ります 土を... -
岐阜市則武六地蔵霊園で、一枚石の御影石納骨室
今日は、夕方用事がありましたので、更新が遅くなってしまいました 岐阜市則武六地蔵霊園で、一枚石の御影石納骨室工事をしました 前回の工事で、大きなお墓を回収しましたので、そこに一枚石の御影石納骨室をくみました 表面の土を回収したら、以前この墓... -
岐阜県羽島市桑原町地域墓地で、お墓の四ツ石工事
岐阜県羽島市桑原町地域墓地で、お墓の四ツ石工事をしました 前回までの工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室を組んでありますので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました 事前に四ツ石を工場で接着しています 四ツ石の接着...