Q お墓は誰が受け継ぐの

 お墓の承継について民法では

  1. 相続開始時の被相続人の指定
    難しい言い回しですが亡くなった方が継承人を口頭・書面などで決めておくことです
  2. 慣習
    昔からの習慣で決定されます
    たとえば長男が代々受け継いでいるなどです
  3. 家庭裁判所の決定
    これは、滅多にありません

Q それでは、墓地使用者の内縁の妻がお墓を承継するにはどうすればよいのでしょうか?

 2つの場合のみ承継可能です

  1. 墓地使用者さんに承継人として指定して貰うことです
    実際には口頭は難しいので、書面にして貰うことが大切です
  2. 滅多にないケースなのですが家庭裁判所に認めて貰うことです

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次