岐阜市観台寺墓地南区で純国産天山石のお墓建立しました

純国産天山石のお墓建立

雨が続いていますが、降ったり止んだりで、とても読みにくい天候です
しかも、湿気が高いので、気温はそれほどでも無いけど、とても蒸し暑いです
今回は、日曜日限定の建立なので、ここ一週間は天気予報とにらめっこでした

目次

岐阜市観台寺墓地南区で純国産天山石を建立するまでの工程

外柵基礎石

前回までの工事で、外柵基礎石と御影石納骨室を組んでありますので、その上に、免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしてお墓を組みます

大将が丹精こめて、お墓の文字を彫ります

彫る前

このボックスの中に入れて、文字を彫ります
凄い埃が出ますので、このボックスの中に収めて、強力な集塵機でその埃を吸いながら彫ります

炭化ケイ素の粉

このキラキラした硬い砂を、高圧の圧縮空気と一緒にノズルから噴射して彫ります

彫り上がり

彫り上がりました

御影石納骨室の中には洗い砂をひいてあります

御影石納骨室

御影石納骨室の中に洗い砂をひいてあります

クレーンを使ってお墓を組みます

クレーンを使って施工

クレーンを使って慎重に施工します
吊り上げ荷重は、距離もあるので限界ギリギリですので、特にゆっくり慎重に施工しています

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしてお墓を組みます

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています
接着剤をたっぷり塗って、お墓を支える柱を作ります
クレーンを使って真上から下ろすことによって、接着剤が均一に広がって全方向に強いお墓ができます

周りを仕上げて、純国産天山石のお墓が完成しました

純国産天山石のお墓建立

周りを仕上げて、日本の職人が丹精こめて作った純国産天山石のお墓が完成しました

一枚石の階段石

外柵基礎石の前に大きい一枚石の階段石を組みましたので、この上に座ってお参りができます
お施主様も、ずっと見守っていただけてとても嬉しかったです

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

純国産天山石のお墓建立

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次