岐阜市中西郷墓地で、墓所の整地をしました

前回までの工事で、全部のお墓を回収しましたので、墓所を整地しました

この墓所は、夏になると雑草が生えて、草取りだけでも三日ほど掛かる墓所ですので、しっかり土を掘って雑草の根を取り除きます

土をひたすら掘って、雑草の根をしっかり取り除きます
もちろん、雑草の根は、土と分別して回収します

墓所が広いので、ひたすら土を掘ります

木が2本生えていましたが、一本目の木は、クレーンでなんなく抜けましたが奥に見える2本目は、太くとても抜けそうにありません

クレーンで吊り上げても、トラックが浮いてしまい上がりませんので、ひたすら周りを掘ります

抜けないのは、あたりまえです 1mぐらい根が生えていました
なんとか抜けた時には、嬉しかった

綺麗に掘り終わりました 上の土の部分は、やわらかかったのですが、下は色が悪いのですが砕石のような層でしたので、とても硬かったです
周りだけ掘って、真ん中は雑草の根の入った土のままなんて事は、しません
根こそぎ取り除きました

残土を捨ててきてから、トラック一杯の砕石を今度は敷きつめます

砕石を敷きつめたら、ランマーで突き固めて強い地盤を作りました
桜がもうすぐ満開でとても良い感じです

とても良い感じに強い地盤が出来上がりました
これで、今日は時間切れです
明日 基礎コンクリートを打ちます
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント