岐阜市曽我屋墓地で、リフォームの四ツ石工事をしました

前回までの工事で、一枚石の御影石納骨室を組みましたので、その上にリフォームの四ツ石を組みました

回収してきた、四ツ石の角がバキバキに欠けていますので、研磨機で削って磨き直しをします

白いカスが石の削れたカスです
約5mm程度削って磨き直します

鉄の物が着いていたので、石がもらい錆で錆びています

錆を取る薬を塗って、反応を待ちます
反応すると、紫色にサビ部分がなって消えていきます

工場で事前に接着します

ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けました

小型クレーンを使って施工します

古いお墓なので、隙間が大きい部分が有りますが、しっかりと入れる事ができます

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています

周りを仕上げで、四ツ石工事の完了です

バキバキだった角も綺麗に直っています
工場で、お墓リフォーム作業が完了しましたらお墓を組みます
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント