岐阜県羽島市桑原町地域墓地で岡崎産の足助御影の外柵基礎石

前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました
基礎コンクリートの表面を削って、レイタンスを取り除いてから組みます

強化モルタルで外柵基礎石をくみました

ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています

鉄筋を組んで、お墓のコンクリートを打ちます

コンクリートの中に、混和剤をいれて コンクリートを強化します

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

周りを仕上げて、岡崎産の足助御影の外柵基礎石完了です
お墓の基礎コンクリートがしっかり固まりましたら、一枚石の御影石納骨室を組みます
だんだん暑くなってきました。
この厚くなり始めの時期が、体が慣れていないので、しんどいです
体が、慣れるまで少しの間しんぼうです
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コメント