お墓と墓地のまめ知識– category –
大将が教えるお墓の豆知識です
-
墓相についての考え方
家相があるように墓相も大切です家相や墓相は昔の人が経験から感じ伝えられてきた大切な決まりです お客様の家庭が栄えるように、墓石を建立いたします強引な押しつけの墓相鑑定は致しません 注意(鑑定で脅かし法外な墓石を売りつける業者もいます) 当店... -
お墓の正面に 南無阿弥陀佛を彫るのはなぜ?
当店のお墓の正面には 南無阿弥陀佛を彫られる方が80%ぐらいです本山からの推薦と言う事です でもなぜなのでしょう? 大将がお寺さんからお聞きした事をお話しします あくまでも、礼拝の対象は「遺骨」や「先祖」ではなく、『お名号』です。 ... -
永代使用料って何?
墓地を購入する時に支払うお金は、購入代金ではなく永代使用料とされています(消費税はかかりません) 永代使用料とはそれぞれのお墓かを作る区画を墓所として使用する権利料のことです ここで、よく間違われるのが次に上げる項目です この権利は使用権で... -
岐阜市営墓地の情報
岐阜市営墓地 岐阜市の市営墓地の案内のページです 購入・手続きなどの詳しい情報が載っています 芥見岐阜市営墓地は3ヶ所あります。 ● 大洞墓地 岐阜市大洞2丁目324番地 ● 上加納山墓地 岐阜市上加納山4717番地4 ● 加納穴釜墓地 岐阜市加納堀田... -
岐阜のお墓の価格(墓石の値段)について
岐阜のお墓の価格(墓石の値段)について 岐阜市のお墓の平均は、広さが1.20平方メートルで、50万から160万円前後(墓地の使用料金は含みません)くらいです。 (平成17年 高木石材店調べ) お墓の価格を決めるのはは主に 石の種類 国産の大島石や... -
墓地とお墓を選ぶ時の重要ポイント
墓地を選ぶ時の重要ポイント あなたのお住まいからの距離、交通手段の便利さ年をとって、自分で車の運転などが困難になった時、お墓参りに行きやすい環境であるか?車で30分以内ぐらいが良いと思います 宗教についての決まりの有無(制限がないか、自分... -
花崗岩(御影石)のまめ知識
大将のためになる花崗岩(御影石)についてのまめ知識 墓石使われる石の性質についての説明です 御影石の種類や出来かた、性質について出来るだけわかりやすく書きました 現在、自分たちの周りで目にする石はほぼ花崗岩(御影石)で作られたものが多いよう...
1