アクリル工作

自動研磨機のカバーが毎日水をかけられているうちに錆びてボロボロになってしまいました
そこで、作ってみました自作アクリルカバー
鉄製カバー アクリルカバー

これで、錆びないし中も見えて点検がとってもしやすくなりました

この工作をやろうと思ったきっかけは、NHK教育テレビで放送されているDIY番組「住まい自分流 DIY入門」でアクリル工作をやっていました

タレントさんがいかにも簡単そうにやっているのを見て

いけるじゃん やってみよう!

アクリルサンデーのホームページも参考に勉強をしてやってみました

アクリル工作で用意する物
アクリルカバー完成

  • アクリル板 60cm×45cm 厚み3mm
    3500円
  • アクリル専用接着剤 650円
  • アクリルカッター    350円
  • セロハンテープ 家にありました
  • ステンレス定規

工作は簡単で、鉄のカバーの寸法通りにアクリルをカット
専用カッターで溝を削るようにキズをつけて1mm程度ついたら、手で持って机の角で折るだけです

接着は、テープで仮止めして、板と板の隙間に接着材を流し込むだけ!
(接着材は溶剤でアクリルを溶かして接着します)

5分ほど待って接着完了

それだけでは、弱いので角に三角の棒を接着します  後は、ボックスにどんどん接着するだけです

始めてだったので、接着剤を流しすぎはみ出してしまいました
はみ出すと接着以外の部分も溶けるので、少し汚くなります 
でも、すぐに仕事で汚くなるじゃん 気にしないー

意外と上手に出来ましたけど、本当はアクリルを暖めて曲げて作りたかったのです
試しに、端切れでやってみたけど、テレビで見たように綺麗には曲がらない・・・・
見る と やる では大違い!
アクリルの道にもプロがいるなーと思いました

でも、機械の点検もとってもしやすくなったし錆びず丈夫なので大満足です
しかも中で機械が動いて スケルトン格好いい!

自己満足いっぱいの大将でした

皆さんも簡単なので、お勧めです
今度は、テレビで見た2重窓の作ってみよう!

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

アイキャッチありません

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子供の頃からどんくさいがコツコツやるタイプです根気命
凝り性で好きになったらどこまでも・・・深みに・・・
体が動く内にしまなみ海道を自転車で制覇するのか夢です
大将への問い合わせはコメント書き込んでください
(出没エリア 岐阜県・愛知県・三重県・京都市・大阪府他近県)

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 大将は何事にも挑戦意欲が旺盛です。
    その挑戦意欲をいつまでも持ち続けてください。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次